Quantcast
Channel: アニの只今○○中!
Browsing all 2436 articles
Browse latest View live

風邪その後

すっかり良くなりました^_^ これも皆様のご声援の賜物と大変感謝しておりますm(._.)m しかしここで油断すると痛い目を見ることは重々承知ですので、今日も安静にしたいと思います^_^

View Article


長野のバス事故

先日出社前にテレビをつけたら「長野県でスキーバスが転落、2人死亡10人以上が心配停止の状態」というニュースをやっていて思わず目が覚めました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 危険な雪崩(なだれ)から身を守るために!-政府広報

最大で時速200kmものスピードに!雪崩から命を守るためのポイントとは何か? Ads by Trend Match

View Article

2016年初竜泉寺の湯

1月ももう半分が終わったところですが、2016年初竜泉寺の湯に行ってまいりました。自称竜泉寺の湯評論家と名乗っておきながら2016年初竜泉寺の湯がこのタイミングになってしまったのにはわけがあって、お正月実家に帰省していて、1月3日の日曜日に行くチャンスがあったのですが、昨年やはり1月3日に初竜泉寺の湯ということで、茅ヶ崎店に行ったのですが、茅ヶ崎店からの帰り道がちょうど箱根駅伝のコースになっていて、...

View Article

大雪の影響

18日月曜日、関東地方は天気予報の言う通り大雪となりました。事前に天気予報で「月曜日は大雪」という予報が出ていたにもかかわらず心のどこかで「そうはいっても雨じゃないの?」という思いがあり、日曜日の夜、寝る前に外を見たら雨が降っていたので「やっぱりこのまま雨じゃないの」と思い寝て、朝テレビをつけたら「関東地方大雪です」というニュースをやっていて慌てて外を見たら一面の銀世界でした><月曜日ちょっと用事が...

View Article


竜泉寺の湯テーマソング

先日八王子みなみ野店について色々と書きましたが、私が竜泉寺の湯について書くときに「ここは○○別天地~♪」ということを頻繁に書きます。これは竜泉寺の湯の店内でかかる竜泉寺の湯のテーマソングのようなもののことです。このテーマソングの○○の部分が各店舗によって異なるのですが、ただ竜泉寺の湯に行ったことのない人にはさっぱりわからないよねーと深く反省し、どんな感じの曲なのか動画を張ってみました。...

View Article

週末の天気

天気予報を見ていたら、今週の土曜日に雪マークが出ているじゃあないですか!今週の土曜は休みだから茅ヶ崎へ行く予定だったのに・・・朝からお風呂に入って、お昼ご飯に老郷で湯麺食べて、その後LOPIAで晩御飯の買い物して帰って、家に着いたらちょっと昼寝して、その後艦これとモンハンするという完ぺきな計画だったのに(;´・ω・)今ちょっとでも雪が積もったら首都高速とかあっさり通行止めにするので、仮に竜泉寺の湯に...

View Article

日本代表HC決定

日本ラグビー協会は21日、日本代表のエディー・ジョーンズ前ヘッドコーチ(HC)の後任に、昨季の「スーパーラグビー(SR)」でハイランダーズ(ニュージーランド)を優勝に導いたジェイミー・ジョセフ監督(46)が就任すると発表した。ハイランダーズとは今季まで契約が残っているため、シーズン終了後から指揮を執る予定。...

View Article


四境戦争150年その①

うちの車のナビは立ち上げると「○月○日、今日は○○の日です」という風にお知らせをしてくれます。ですので、クリスマスには「メリークリスマス」お正月には「明けましておめでとうございます」という挨拶をしてくれるのですが、そんなナビが先日「今日はライバルが手を結ぶ日です」と言い、思わず「え?今なんていった?」とナビに突っ込んでしまいました。調べると1866年の1月21日に長州藩の木戸荒孝充と薩摩藩の西郷隆盛...

View Article


四境戦争150年その②

四境戦争について両親といろいろと話していたら、僧月性(そうげっしょう)の話になりました。月性とは月性は、周防国遠崎(現山口県柳井市遠崎)に文化14年に生まれた。詩人として、また、海防僧として業績を残した人物である。天保2年から4年余り、福岡県豊前市の恒遠醒窓の元で詩文を学び、優れた詩人としての基礎を作った。天保14年には有名な「男児立志の詩」を作った。その他多くの傑作を残し、その詩は千編を越すといわ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

少年アシベ復活

森下裕美「少年アシベ」を原作とした新作TVアニメの放送が決定した。「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」のタイトルで、4月よりNHK...

View Article

栃木と群馬のライバル意識

先日テレビで栃木県民と群馬県民のライバル意識についてというような話をしていました。私にはあまりなじみのないこの2県ですが、ちょくちょくネタになるくらい「群馬には負けたくない」「栃木には負けたくない」というお互いの意識があるようですね。なぜそうなったのかは分かりませんが、例えば私地元は山口ですが、広島に負けたくない!とか島根なんかに負けるか!なんて意識は全くありませんでした。そういえば島根出身の人が大...

View Article

2020年のビックサイト問題

ご来場者各位いつも弊社展示会にご来場くださり、誠にありがとうございます。さて、東京都は2015年10月、現時点の計画案として、「ビッグサイトの大部分を2019年4月から2020年11月までの20ヵ月間、オリンピックのメディア施設として使用する予定」と発表しました。さらに、幕張メッセもオリンピックの競技会場に使用される予定と発表されております。もしこれが現実になれば、数多くの展示会が中止に追い込まれる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京駅開業100周年記念Suica

一昨年末に発売された「東京駅開業100周年記念Suica」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伸びるストロー

こういう伸ばして使うストローを、一生懸命伸ばしていたらこうなっちゃった人が少なく見積もっても2~3人はいると見たのですがどうでしょう? 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

超合金ハローキティがコラボしたのは

この間秋葉原のヨドバシカメラで見かけたこのポスター   以前よりこのブログで何度か紹介してきたハローキティ超合金シリーズ。 今度はなんとマジンガーZカラーのキティちゃんが登場です、そしてなぜだかハローキティカラーのマジンガーZも登場です。 正直今回のキティちゃんはあまりにマジンガーZしていて、受ける人には受けるけど万人受けはしないかなーと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セイコーマート北海道牛乳

先日ブログにのっけたストローは...

View Article


もう2月

早いもので、今日から2月ですね。ちなみに今年がうるう年だということについ先日カレンダーを見て気づきました。なるほど、夏季オリンピックの年はうるう年なんだー、じゃあそういう覚え方をすればいいな~と思ったのですが、そういえば4年前にもそんなことを思ったような記憶が・・・(;´・ω・)まだまだ寒い日が続きそうな感じですので、皆様体調にはくれぐれもお気を付けください☆  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

骨とり魚

今日晩御飯用に買ったサバ。ご丁寧に骨が取り除いてあるという事なのですが、海のそばで育ち小さいころから魚を釣って食べたりしている身からすると、別に骨があったっていいんだけどなーと思います。小さい時からこういう魚ばかり食べていたら、骨があったら食べられないとかになったり、万が一魚の骨がのどに刺さったりしたらどうするんだろう?と心配になります。便利なのはいいけど、あまり過度なのもいかがなものかなーと思った...

View Article

今年の恵方は南南東

節分の今日、テレビ等で取り上げられているように恵方巻を食べる日ですね。ちなみに今年の恵方は「南南東」らしいです。しかしいつの間にか定着した恵方巻。前の職場にいたときに「恵方巻が一年で一番忙しい」ととある食品メーカーの人が言っていましたが、確かに恵方巻=太巻きは私たちにたいへんなじみ深く、そして具材を変えることで様々なバリエーションが出来、いくらでも高級にできるし、かつ縁起物という事で多少高くても売れ...

View Article
Browsing all 2436 articles
Browse latest View live