忙しい日曜日
今日は朝から竜泉寺の湯へ横浜鶴ヶ峰店へ行って、その後横浜市内で遊んでました。それについて色々と書こうと思ったのですが、連日の仕事の忙しさが響いてもう眠さMAXなので明日書こうと思います。こうして、書きたいことはあるのになかなか書けない・・・という状況が続いて、もうこのネタ古いし書くのやめようとなるんですよね~(;^ω^)
View Articleリオオリンピックの思い出
今更ですが、先月行われたリオオリンピックのことでどうしても書きたいことがあり、ネタにしました。リオオリンピックで日本選手団は金銀銅合わせて41個ものメダルを取りました。オリンピック開幕当初はあまり関心を持っていなかったのですが、初日から水泳で金メダルがあり、男子柔道では全階級メダルを取ったり、体操でもシンクロでも卓球でもメダル獲得と、ほんと見ていて楽しいオリンピックでした。そんな中、私が一番すごいと...
View Articleロスプーマス来日!
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長・岡村正、東京都港区)は、日本代表とアルゼンチン代表の試合が決定しましたので、下記の通りお知らせします。アルゼンチン代表は1998年9月以来の来日で、昨年イングランドで行われたラグビーワールドカップ2015では4位、ワールドラグビーランキング7位(8月31日現在)の強豪チームです。なお、この試合のチケットの一般発売は、9月下旬頃を予定しております。チケッ...
View ArticleF-1買収?
米メディアの巨頭ジョン・マローン(John Malone)氏が会長を務めるリバティメディア(Liberty Media)は7日、44億ドル(約4480億円)でのフォーミュラワン(F1、F1世界選手権)買収契約を結んだと発表した。 リバティ社によると、F1の商業面を統括するFOA(Formula One Administration)のバーニー・エクレストン(Bernie...
View Articleいよいよオープン
本日9月10日朝5時より竜泉寺の湯草加谷塚店オープンいたします。私は仕事のため参戦は11日日曜日になりますが、奥さんと弟と3人で草加谷塚店へ乗り込みたいと思います^^皆さま素敵な竜泉寺の湯ライフをお過ごしください(*^_^*)
View Article常総市水害から1年
今日仕事中に防災無線が流れ「黙とう」という音声が聞こえました。ん?黙とうって言った??と思ってそのまま放送を待っていたら、昨年茨城県常総市を襲った鬼怒川の堤防決壊による水害からちょうど1年で、その犠牲者の冥福を祈るための黙とうでした。そっかーあれからもう1年経ったのか~と、思うのと今年も8月途中から台風が続いており、いつまた昨年のような被害が起きるのだろうかと、ちょっと心配になります。そして、明日竜...
View Articleここは草加の別天地~竜泉寺の湯①
ということで、9月10日にオープンした「竜泉寺の湯草加谷塚店」へ行ってまいりました。竜泉寺の湯では7店舗目、関東では4店舗目、埼玉では初進出となる草加谷塚店です。うちの奥様と弟と3人で行ってまいりました。まずアクセスについて、草加谷塚店の住所は「埼玉県草加市谷塚上町476」なのですが、当然ナビでこの住所を検索しても出ません。HPではラウンドワン草加店すぐ北、という風に書いていますが、うちの弟が建築関...
View Articleここは草加の別天地~竜泉寺の湯②
では早速店内へGO!です。竜泉寺の湯草加谷塚店の受け付けは1Fですので、車で来られた方はエレベーターで1Fへ移動します。ちなみにかなり細かいことですが、1Fに受付がある店舗はここが初めてだと思います。他の店舗はすべて2F以降に受付があって、守山店に至ってはたぶん地下1Fじゃないでしょうか?まあそんなことはいいとして、エントランスから中に入り、靴箱へ靴を入れ券売機でチケットを購入します。ちなみにここで...
View Articleここは草加の別天地~竜泉寺の湯③
では次に岩盤浴スペースについて・・・と思ったのですが、実は私それほど岩盤浴が好きではなく今回もまずはお風呂の感じが分かればいい、と思って岩盤浴には行っていません。ちょっとスペースの確認には行きましたが実際どんな感じだったのかは体験していないのです。 しかし、一緒に行ったうちの奥様と弟が大の岩盤浴好きで2人で十分堪能していろいろと話を聞いたのでそれを簡単にまとめたいと思います。...
View Articleここは草加の別天地~竜泉寺の湯おまけ
竜泉寺の湯の楽しみの一つとして食事があります。お風呂を堪能した後さて何食べよう?ということになりますが、うちでは風呂上りはさっぱりしたものが食べたいよね~ということでお蕎麦を食べることが多いです。竜泉寺の湯の中にある「楽」や「一休」で食べることもありますが、やはり帰りの道中で美味しい店を見つけてそこで食べるということが多いのですが、今回草加谷塚店ではまだ近隣の食事施設の開拓が出来ていない、というかこ...
View Article今日はそういう日
今日はとてもブログに書きたいことがあって一生懸命そのことについて書いていたのですが、お酒が入っていたせいかただ単に寄る年波に勝てなかったせいか、誤って2回も文章を消してしまったので今日はそういう日なんだな~Orzと思い更新を断念しました。気を取り直して明日頑張って書こうと思います
View ArticlefigmaR・田中一郎発売!
えー昨日、書きたいことがあったのにブログが更新できなかったということを書いたら、どうも自分でハードルを上げたらしく今日の更新内容はどんなのだろう?と思っていただいてる方がいらっしゃるようで、ちょっと逃げ出したくなっているアニです(;^ω^)まあそんなことを言ってもしょうがないので、一体何が書きたかったというとネットで見つけたこれですよ!...
View Article世間は3連休らしい
今週は土日の連休なので今日は朝から竜泉寺の湯草加谷塚店に行ってきたのですが、6時過ぎに到着したら駐車場に結構な空きスペースが・・・中に入っても先週と比べてかなり人が少ない感じ・・・(._.)オープンして2週間でこれってやばくないか?と思いながらも、せっかく来たのだからとゆったりとお風呂に浸かっていたのですが、塩サウナは私入れて2人しかいないし、サウナ後の水風呂も私が独り占め(ちなみに先週とんもすさん...
View Article世間は3連休らしい②
日曜日、昨日お風呂に行ってゆったり・まったりしたから今日はとっとと買い出しに行って家でゴロゴロしていようという話になり、ちょっと遠いスーパーまで買い出しに行くことにしました。車で30分ちょっとかかるところにある流山のスーパーに向かったのですが、まあ日曜日だしのんびり行こうかとおもっていたら急に渋滞が(-"-)あれ?なんだ事故かな?と思うくらい車が動かず、旧松戸三郷有料道路の橋を渡り切るのに20分くら...
View Article世間は3連休らしい③
今日も元気に仕事だったアニです。今日は月曜日なのに不思議と道路が空いていました、一体何かあったのでしょうか?ただ、帰りの道はものすごく混んでいてまるでみんなどこかに遊びに行っていて、その帰りじゃない?というくらいの混みっぷりで車の中でちょっとイライラしていたのは内緒です(;^ω^)そういえばうちの奥さんが「今週は3日しか会社に行かなくていいのか~」と言っていたのですが、なんでしょう不思議な呪文でしょ...
View Article涼しいを通り越して
日本列島を縦断していた台風16号ですが21時過ぎに温帯低気圧に変わったようです。ただ激しい雨が降りやすい状態は21日未明まで続くようですのでまだまだ警戒が必要です。しかし、台風のせいでしょうか今日は涼しいという機構を通り越して若干肌寒さを感じるくらいでした。夏の名残で半袖半パンで過ごしていると風邪をひきそうです。9月も残り10日を切ってしまっていて、そりゃあ肌寒くもなるわな~と思いつつ、この時期は体...
View Articleアボカドの不思議
アボカドみなさん食べますか?うちの奥さんがアボカドが好きで食卓にちょくちょく上がったりします。個人的なイメージだと男性よりも女性が好んでいるイメージのあるアボカドですが、実はアボカドは人間以外には猛毒だって言われたらどう思います?ちょっと前にネットで見つけたのですが、アボカドには「ペルシン」という成分が含まれていて、このペルシンは人間以外の生物には猛毒だそうです。ではこのペルシンを他の動物が摂取する...
View Article竜泉寺の湯草加谷塚店
本日、急きょ仕事が休みになり奥さんに何しよう?と尋ねようとしたら「じゃあ朝から竜泉寺の湯ね」と先に言われたアニですw前回意外と空いています、と書きましたが秋分の日の今日はかなりの混雑っぷりで「少しずつ知名度が上がってきているのかな~」と思いながらお風呂に入っていたのですが、天気があいにくの雨模様だったため外風呂に入っているとところどころ冷たい雨が滴り落ちてきてお風呂に入っているはずなのに寒くなるとい...
View Article補助支援金?
先日スマホの携帯メールにこんなメールが届きましたう~ん私は一体何をして二億二千万円もの支援金がもらえることになったのでしょう?携帯メールって、スマホが普及してLINEやPCメールにとってかわられて使われている方もだいぶ減っているのでは?と思うのですが、うちは実家の母がまだガラケーなので携帯メールで連絡が来るため携帯メールを使っているのですが、たまーにこういうメールが来るのでやめられませんwちなみに私...
View Article