今日午後から仕事でちょっと都内へ出ないといけなくなり、車で走っておりました。その道中「あれ?この目的地って竜泉寺の湯草加谷塚店の近くじゃない?」とふっと思いたち調べてみると、確かに草加谷塚店まで数キロくらいしかありません。
しかも、今日はこのあと直帰の予定だったのでこれは是非下見に!と思い立ち車を走らせること10分ちょっと、見つけました竜泉寺の湯草加谷塚店
Image may be NSFW.
Clik here to view.
見事な看板です^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
建物左側面、でかでかと「ゆ」の文字が飾られております。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
建物正面(ちょっと斜めw)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
う~んなかなか趣があっていいですね~ ^^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
建物右側面。かなり奥行きがあることが分かります。
私も長く竜泉寺の湯に通っていますが、オープン前の建物にお邪魔したのは初めてでした。しかしやはり自分の目で見ると色々と分かることがありました。
まず建物ですが、形状としては竜泉寺の湯としては初の建物の外に駐車場がない形です。車はすべて建物の中にある駐車場に止める形なのですが、この前の道路道幅が決して広くないためオープン当初はかなりの渋滞が予測されると思われます。
次に営業時間ですが、看板に「5時から深夜2時」と表記されていてあまりの驚きに奥さんと弟にLINEしてしまいました(笑)
他の竜泉寺の湯はすべて朝6時からの営業で、横浜鶴ヶ峰店は深夜1時まで、それ以外の店舗は深夜3時までの営業となっています。ですので私は当初草加谷塚店は6時から深夜3時までの営業と思っていたのですが、それがまさかの朝5時から!!
そんな早朝からお風呂に入れるのは素晴らしいことだと思いますが、ただうちから車で20分くらいだから別に5時に行かなくても・・・とちょっと思いました(;^ω^)
すでに発表されているとおり1Fがお風呂、2Fが岩盤浴スペースとなっているのですが、建物自体かなり大きかったので一体中がどんな感じになっているのかとてもワクワクします。
そんな竜泉寺の湯草加谷塚店ですが、8月初旬オープン予定のままオープン日はいまだ発表されておりません。
ただ今日見た感じですと、工事のほうはかなり進んでいるのであとは細かい調整かな~と思っています。
いやーほんと楽しみですね^^