竜泉寺の湯横濱鶴ケ峰店~情報更新~
ここの所WFの話題ばかりでしたので、少し落ち着いて竜泉寺の湯横浜鶴ヶ峰店の情報を現在看板設置も終了したみたいで、いよいよオープン間近!?と思われるのですが、具体的な日程はまだ決まっておりません><ただ、「オープン道のりブログ」には設備トラブルにより オープンが大幅に遅れています。オープンを心待ちにされ...
View Articleノッポさんから「大きくなった、みんなへ」
とあるWEBサイトでNHKの工作番組『できるかな』のノッポさんの「大きくなった、みんなへ」という動画が紹介されていました。今年40の自分にとって『できるかな』『ノッポさん』『ゴン太君』といえばまさに子供のころに見ていた番組・キャラクターで何もしゃべらないノッポさんが色々なものを組み立てていくのをわくわくしながら見ていました。そんなノッポさんが子供のころできるかなを見ていた世代の人向けにあてたメッセー...
View Articleバレンタインデーでしたね
昨日バレンタインデーでしたね、世の男性の皆様チョコの成果はいかがだったでしょうか?私は朝から終日会議で、夕方過ぎに営業所に戻ってきたら、机の上にアルフォートが置いてありました。(それもバラで3つw)後は奥さんからもらったので全部なので、合計2個が今年の成果です。まあもらえるだけましだな~と思いつつ、こんな広告を見つけたのでどうぞ
View Articleアイドリング!!!2013バレンタインデーング!!!SP
久々のアイドリング!!!ネタです。14日に放送されたアイドリング!!!2013バレンタインデーング!!!SP毎年恒例のこの企画。メンバーが升野さんに手作りチョコレートを作ってきて、それを評価してもらうという内容なのですが、今年はちょっと違いました。番組冒頭で升野さんが言っていたように、今まではみんながチョコを作ってきてくれてそれを評価していたけど、毎年チョコをもらえるのは嬉しいけれど例年「まずいチョ...
View Article【まどか☆マギカ】ねんどろいど「佐倉杏子」「美樹さやか」5月再販決定!
いつもお世話になっているグッスマのねんどろいどのHPで【まどか☆マギカ】ねんどろいど「佐倉杏子」「美樹さやか」5月再販決定!というニュースが出ていました。...
View Article「アイドリング!!! 西へ! 東へ!! ミステリィツアーング!!! 2013」ZEPPツアー開催決定!
Zeppツアー今年も開催です!ですが、昨年は4都市だったのが今年は2都市での開催・・・タイトルに西へ!東へ!!とありますが、要は西=大阪、東=東京という意味ですよね。そして気になるタイトルですが「ミステリィツアーング!!!2013」う~んツアーそのものがミステリィに終わらないことを祈るばかりですが、新曲も出たばっかりですしここでパーッと行きたいと思いますので、参加される皆様是非ともよろしくお願いしま...
View Article竜泉寺の湯横濱鶴ヶ峰店-店内見取り図から見る考察-
まだオープン日の決まっていない竜泉寺の湯横浜鶴ヶ峰店。私も以前「これが最後の茅ヶ崎店かもしれません」ということをブログに書きましたが、未だオープンしておらず、この日曜日も茅ヶ崎に行ってきたので最後かも・・・と言ってからかれこれ3回は行っております。そんなオープン待ち遠しい横濱鶴ヶ峰店ですが、店舗見取り図がWEBで出ていましたのでそれをもとに少し考察してみたいと思います。横濱鶴ヶ峰店は、仙台泉店と同じ...
View Article積みねんどろいど②
以前紹介した我が家の積みねんどろいどですが、あれからまたパワーアップしてしまいましたので現在の積みねんどろいどの様子を紹介したいと思います。先日もらわれていったテレビの台の上に飾ってみました。 現状これだけのねんどろいどが飾らずに積まれています。この中で特筆すべきはこの部分のミクとニャル子です真ん中のミクさんは年明けに秋葉原でくじを引いて当てたものです^^...
View Articleアイドリング!!!西へ!東へ!ミステリィツアーング2013!!!チケット受付開始
先日発表されました「アイドリング!!!西へ!東へ!ミステリィツアーング2013!!!」20日からまずファン様クラブ会員先行でチケットの受付が始まりました。私は4月13日の東京公演の昼の部に申し込みました。ただ正直な話ファン様クラブに入会しなくてもライブを見ようと思えば一般販売で十分見られると思います。でも、当然事前申し込みの方がいい席も取れますし色々な特典もありますので、もし興味のある方は是非ともこ...
View Article名古屋めし2
ということで、この週末名古屋へ遊びに行ってきました。土曜になった瞬間に埼玉を出て、今回も弟と一緒に行ったのでまず大森へ行って弟を拾って、弟に運転を変わってもらって名古屋へ向かいます。途中休憩したり、朝ごはんを食べ6時前には名古屋の竜泉寺の湯へ到着!オープンと同時にお風呂へ直行です^^その後これまたいつもどおり、一旦竜泉寺の湯を後にしてバスと電車で大須へ向かいます。そんな大須で食べたものを写真でどうぞ...
View Article名古屋めし3
3回も続けてしまった名古屋めし。実は今回味仙で試したいことがあったのでチャレンジしました。それが味仙の名物台湾ラーメンなのですが、この台湾ラーメンメニューですと普通の「台湾ラーメン」と「台湾ラーメン...
View Article