最近すっかりメダカ好きおじさんと化しているアニですw
特に子メダカが生まれてからメダカを眺めている時間がめっきり増え、家に帰ってきたらまずメダカに餌をやりに行き、朝起きてもまずメダカに餌をやりに行くというメダカおじさんです(^^)
そんな中、子メダカの育成には水質の維持が不可欠ということを知り、現在の小さいバケツでは厳しいな~と思い、色々と考え、会社の昼休みに茨城の人なら誰でも知っているホームセンター「ジョイフル本田」にメダカグッズを買いに行きました。それがこちら
子メダカを入れるプラスッチクのトロ船と底に敷く砂利です。大きさは45センチの30センチ位です。
普通のメダカは風流に火鉢で飼っていますが、子メダカは育成重視でこの容器にしました。しかしさすがジョイフル本田、メダカのグッズも大変充実しており、お昼休みでなければしばらくここをウロウロしていられる自信があります(笑)
では実際どのようになったのかというのは、水換えとかいろいろあるので日曜日にやりたいと思います。