愛知県の観光局が募集した6人の「忍者」職に、野心に燃える海外の数百人の忍者たちが殺到した。国内からの応募者数をはるかに上回っている。
愛知県は今月、観光PRのための忍者の募集を開始、応募者の国籍は問わないと表明した。その1週間後、200件以上の応募が集まったが、そのうち85%が海外からだったという。
愛知県振興部観光局の安達智志さんはAFPの取材に、これほどの大きな反響が海外からあるとは予想していなかったと語った。
観光当局は、応募者235人の中から候補者を37人に絞り込んだ。最終選考に残った外国人は、米国やフランス、タイなどの13人だ。
海外からはたくさんの応募があったものの、来週の日本でのオーディションに出席するための旅費を自分で負担しなければならないことにより、多くの人が選考から外れた。最終選考に残った日本人は24人となった。
今回新たに雇用される忍者は1年契約で、月給18万円とボーナスが支払われる。
ネットで見つけたこのニュース、やはり忍者人気って海外の人に人気が高いんだな~とびっくりします。
しかしもしこれに受かったら職業「忍者」って名乗っていいのでしょうか?
だったらちょっと羨ましいですね^^