ということで、ラッキーなことに発売日に手に入れることが出来たiPhone6Plus
ブログ友達のぽちさんや空飛ぶロバさんがまだ手に入れられてないようで、こういう所だけついているなーと自分の運の良さを感じます^^
早速使用感についてですが、やはり一番気になるのは画面の大きさ。
最初6Plusを持った時は、こんなに大きくなくてもよかったかも、と思っていたのですが、人間っていうのはげんきんなもので、あっという間に6Plusの画面サイズに慣れてしまって、データの移行等で6Plusと5を併用していたら「5の画面ってちっちゃい・・・」と感じてしまいました(笑)
よくある赤のサインペンが画面の対角線に入る位のサイズです。
そういえばいつもお世話になっているとし@黒猫さんが「一万円札と同じ大きさ」とコメント頂いたので比較してみました。
確かに一万円札とほぼ同じサイズでした。
そんな大画面ですがひとつ気になることがあって、画面が大きくなって見やすくなったのはいいのですが5の時よりも文字がにじんだ感じがします。
ただこの感じ、ネットをしている時に感じていて写真等見るときはそうでもないので私が使っているブラウザアプリにも問題があるのかな?と思っています。
次に厚みですが、5に比べてだいぶ薄くなったこともありホールド感はかなりいい感じです。
ios8については正直何が変わったのかまだ分かっていません(^_^.)
だいぶ乱暴な使用感レポートですが、iPhoneはじめスマホの機種変更ってパソコンの入れ替えと一緒だと思っています。
前もってデータのバックアップを取っておいて、新しい機種にデータを移行するという作業が必要で、今回6Plusへのデータ移行に音楽の移動も含めて数時間かかりました。
そういった作業もなかなか楽しいのですが、やはりこれを手間だ、難しくてわからないという人もたくさんいるだろうな~と思います。
最後に2つおまけの話を
①今回6Plusに液晶保護フィルムを貼るのに、お店の方が「有料で保護フィルム貼るサービスがありますがご利用されますか?」と言われました。料金を聞いてみると500円くらいという事だったのですが、確かに以前も自分でフィルムを貼ろうとして空気が入っちゃって新しいフィルムを買ったという経験があるし、これだけの大きい画面にきれいにフィルムを貼るのって難しいしなーと思いお店でフィルムを貼ってもらいました。
自分の好みのフィルムを買って別の受付で作業をお願いするのですが、作業代金は308円! これならぜひお願いします!!と貼ってもらいました(そしてポイントがたまっていたのでポイントで支払いをして作業費はゼロでした^^)
そして出来上がりは見事な出来栄え!なるほどこれはいいサービスだな~とちょっと感動しました。
②保護フィルムと一緒にクリアケースも買いました。ただクリアケースに関しては、今5で使っているうーさーのケースがかなり気に入っており、いずれ6Plus用のケースが発売されたらそれに買い換えようと思っているので、一番安いケースを購入しました。
ただ、それだけだとちょっと心許なくてソフトケースも買ったのですが
6Plusにぴったりのサイズがなく、ELECOMさんのソフトケースLサイズでも頭がはみ出ます。
これを見て、少し前にぽちさんが紹介されていた「スマホのお布団」という記事を思い出しました^^
これから色々な周辺機器が発売されると思いますので、何かよさげなものを見つけたらこのブログで紹介したいと思います。