先週発表になった、iPhone6とiPhone6Plus。すぐに6Plusを予約したのですが、いつ機種変更できるのか?という連絡が来ずにちょっと心配していたら、18日の夕方「予約商品入荷予定の連絡」というメールが来て19日に機種変更可能になりました。
メールの中身を見ると、まず来店予定日の登録をしないといけません。そして商品取り置き期間は3日間しか無く、それを過ぎる場合は直接店舗に連絡をしないといけないということでした。
ちょうど19日会社が休みのため、19日の11時に受け取りの予約を入れまずいまのiPhoneのバックアップなど行いました。
そして19日、ちょうど11時位にアキバにつくように家を出て、11時ちょっと前にヨドバシカメラについたらそこはものすごい長蛇の列ができていました。
やはり皆iPhoneの受け取りだったようで、私もその列に並んで自分の順番を待ちます。20分位待って自分の番が来て無事に機種変更は終了。
最初にiPhone6Plusを見た感想はベタですが「でかっ!」というありきたりなものでした(笑)
ちなみにどれくらい大きいのか?ということが発売前にいろいろな方法で比較されていましたが、その中に「ガーナミルクチョコレートと同じくらい」という記事があり、購入前に「なるほどこれくらいか~」とガーナミルクチョコレートを持ちながらイメージトレーニングしていたのですが、実際本体を比較してみると
確かに横幅はほぼ同じサイズでした。ただ
縦幅はこれくらいの違いがあります。しかしこれで見てもかなり大きいというのがわかるのではと思います。
せっかくなので色々と比較してみました。
左がiPhone5、右がiPhone6Plusです。
かなりのサイズアップですね。画面の感じで比較してみると
iPhone5はアイコンが4✕4だったのに対して、iPhone6Plusは4✕5になっています。
大は小を兼ねるでは無いですが、やはりこれくらい大画面だと見やすくていいですね^^
せっかくなのでNEXUS7とも比較してみました
ここまで大きいとスマートフォンというよりはタブレットに近いですね。
使用感等はまた明日。
これから色々と遊びたいと思います(^O^)