金・土とまたまた名古屋へ遊びに行ってました。
朝一番でお風呂に入りゆっくりしたのち、大須へ移動してご飯を食べてさて帰ろうかと矢場町の駅へ向かって歩いていたらたまたま見つけたのがこの自動販売機なのですが、
ウーロン茶の自販機かなー?と思ってよく見たらこれ全部出汁の入ったペットボトルなんです。
写真の真ん中の方を見ると「焼きあご入り(あごと昆布入り):650円 昆布入り:450円」と書かれているので分かると思いますが、れっきとした出汁のようです。
アップで見ると
"だし道楽"と印字されたペットボトルの中に何やら入っているのが見えますよね。これが焼きあご(トビウオ)です。
こちらが昆布入りの方になりますが、確かに焼きあごの代わりに昆布が入っているのが見えますね。
こんな自販機があることも驚きですが、何よりこの自販機矢場町の駅から大須へ行く途中の普通の通りに普通に置いてあるのによりびっくりしました。暑い日はウーロン茶と間違って購入しようとする人がいるんじゃないか?と心配します(笑)
秋葉原のおでんの自販機も有名ですが、こんなものが普通に置いてある名古屋も侮れないなーと驚いた名古屋旅でした^^