PR: 【IXY】Hankyu MEN’Sにてイベント開催!
F-1中国GP 予選結果
順位 | ドライバー | チーム |
1 | N.ロズベルグ (GER) | メルセデス |
2 | L.ハミルトン (GBR) | マクラーレン |
3 | M.シューマッハ (GER) | メルセデス |
4 | 小林 可夢偉 (JPN) | ザウバー |
5 | K.ライコネン (FIN) | ロータス |
6 | J.バトン (GBR) | マクラーレン |
7 | M.ウェバー (AUS) | レッドブル |
8 | S.ペレス (MEX) | ザウバー |
9 | F.アロンソ (ESP) | フェラーリ |
10 | R.グロージャン (FRA) | ロータス |
11 | S.ベッテル (GER) | レッドブル |
12 | F.マッサ (BRA) | フェラーリ |
13 | P.マルドナド (VEN) | ウィリアムズ |
14 | B.セナ (BRA) | ウィリアムズ |
15 | P.ディ・レスタ (GBR) | フォース・インディア |
16 | N.ヒュルケンベルグ (GER) | フォース・インディア |
17 | D.リカルド (AUS) | トロ・ロッソ |
18 | J.E.ベルヌ (FRA) | トロ・ロッソ |
19 | H.コバライネン (FIN) | ケータハム |
20 | V.ペトロフ (RUS) | ケータハム |
21 | T.グロック (GER) | マルシャ |
22 | C.ピック (FRA) | マルシャ |
23 | P.デ・ラ・ロサ (ESP) | HRT |
24 | N.カーティケヤン (IND) | HRT |
※予選2番手のハミルトンはギアボックス交換の為、決勝時は5グリッド降格のペナルティが決定済み。よってフロントローはメルセデスが独占、そして予選3番手は小林可夢偉!
来ました可夢偉が予選3番手!!!
そして隣には銀狼ライコネン! なんですかこの俺得なスターティンググリッド!ベッテルの調子が上がってこないのがちょっと気になりますが、それでも予選11番手からどんなレースを見せてくれるのか!
前回マレーシアGPが大変面白いレースだったので、今回はぜひ可夢偉・ライコネンのセカンドグリッドの2人がレースをかき回してほしいですね!!
しかし今シーズンのザウバーはほんと好調ですよねー。もう少し活躍すれば大口のスポンサーも見つかるかもしれないし、そうすれば環境ももっとよくなるかもしれない、現在好循環中のように見えるのでぜひこの勢いが止まらないでほしいと思います。
PHOTORE vol.7 遠藤舞 発売記念握手会
アイドルグループ、アイドリング!!!のリーダー遠藤舞(23)が14日、東京・福家書店新宿サブナード店でフォトカードマガジン「PHOTORE(フォトレ)vol.7 遠藤舞」発売記念イベントに出席した。
写真集とフォトカード(生写真)の要素が合わさった1冊。全編京都で撮影され、ロングインタビューも収録。全150種類あるフォトカードの中から、各冊ランダムに15枚が封入されている。遠藤は「写真集、長めのインタビュー、トレーディングカード風の写真と、いろいろな要素が入っている一冊。『何が入ってるだろう』感を楽しんでほしい」とPRした。
5月20日、ビルボードライブ東京で初のソロライブを行う。 nikkansports.comより引用
金曜の夜のまいぷるのツイッターのテンションがおかしかったのはこれが原因ですねw
既に発売中ではありますが、ソロライブもあるので改めてというイベントだと思います。こうしてまいぷるが成長していく姿を見られるのもファンとしては嬉しい限りです。
あとは、20日のライブ当選しますように<(_ _)>
PR: FXのマネーパートナーズ
F-1中国GP結果
ロズベルグが念願の初優勝!!親子揃っての優勝経験ありっていうのはもしかしてD・ヒル以来でしょうか?
ちなみにお父さんはシーズン1勝でワールドチャンピオンになった人。ニコも混戦のこのシーズン、お父さんの再現なるか!というのも気になりますね。
2位3位はマクラーレンの二人!今シーズンほんと好調ですね。今現在はどちらがNO1ドライバーか分からない状態ですから、このままの状態が続くかどうかがシーズンの鍵かもしれません。
そして残念ながら可夢偉は10位。しかしザウバーのマシンがいい状態なので、この後のレースに期待ですね!
最後はやはりベッテルですが、今シーズン未だ勝ち星どころか表彰台にも登ってないという異常事態です。
どこかで立て直してくるとは思いますが、やっぱりこの人が頑張ってくれないとレースが盛り上がらないので、ベッテルの早い走りを見たいですね!!
フェラーリは…
ニコはちライブ初参戦!
ということで昨日のニコはちライブ第1部に初参戦してきました。メンバーに合うのも去年の11thライブ以来、今回は5期生2人(玉川さん、清久さん)がニコはち初参戦ということもありとても楽しみにしておりました。
出演メンバーと、セットリストは下記のとおりです
第1回公演 出演メンバー:3、12、13、14、16、19、20、26、29、30
セットリスト
1.星間飛行(13)コスコスング、プレプレングでやったあれですね
2.やらかいはあと(12,13,14,19,29)
3.恋の20連鎖(3,17,19,20,26)
4.U(3,13,17,20,26)
5.バッキューン(17,19,20)
≪MC≫おじーハッピーバースデー前祝い
6.【楽曲アンケート】baby blue(19,20)
コスプレ選択 1.セーラー服 2.婦人警官
7.想いの歌(3,12,17)
8.S.O.W(12,13,14,19,29)
9.ガンバレ乙女(笑)(3,17,19,20,26,30)←レイアソロパートあり
やはり最初の感想は
ライブはいい!
これに尽きますね。最初せりながソロで出てきたときはこの先が・・・とちょっと不安にもなりましたが(笑)そこからの「やらかいはあと」「恋の20連鎖」と中々いい続き方をしたのと、私がずっと生で聞きたいと思っていたバッキューンが聴けたことこれだけでも大満足でした!(しかし今回もすうちゃんのかわりに藍ちゃんが出演。正規メンで歌う日はZeppまでお預けかもしれませんね)
そしてもうじき誕生日のおじーのHAPPY BirthDayイベント。そういえばニコはちの入り口にファン様からのお祝いの花束ありましたね。ここのところすっかり大人の雰囲気を醸し出すようになったおじー、18歳になってやりたいことに「18禁解除なので・・・」と意味深発言をしてメンバー、会場、PCからも総突っ込みを受けてました(笑)が、ニコはちでチャンスを与えてもらいそれを糧として成長している様子がよく分かります。
個人的な意見ですが、4期の中ではおじーが頭一歩抜け出しているように思います。それはやはりルックスと中身のギャップという部分じゃないでしょうか。見た目は正統派美少女なのですが、中身がガキ大将みたいなおじーは、キャラがはっきりしていて男性だけでなく女性人気も出そうな気がします。
そして楽曲アンケート・・・3期の2人が初めてもらった曲ということでbaby blueを歌ったのですが、アンケートが1.セーラー服 2.婦人警官
行き詰った挙句の苦肉の策にしか見えなかったのは私だけでしょうか?ニコはちという特性を利用しないといけない!という制約に自分自身を締め付けている気がします。これではいくら門Pがツイッターで一生懸命紹介しても「お!」とはなりませんね
そろそろアンケートそのものを見直す時期に差し掛かっているでしょう。
そして来ました!「想いの歌」 まいぷる、うめ子、ひいちゃんというメンバーでうめ子が江渡ちゃんパート、ひいちゃんがずみさんパートでした。ひいちゃんはこの歌を歌うのが2年半ぶりくらいだったらしく歌い終わった後「緊張したーーーー」と裏声で言ってましたが、いやいやなかなかのものでした。さすがにずみさんの域にはまだ達していませんが、それでもひいちゃんらしさというものがだいぶ出ていてほんとよかったです。
この3人の組み合わせもしかしたら現状もっともいい組み合わせなんじゃないか?と思いますね。ぜひ大きい会場でも披露してもらいたいです。
そして最後ガンバレ乙女(笑)ですが、最後にレイアのソロパートありました。その時の会場の一体感は凄かったです!最後に本人も会場の声援が嬉しかったと言っていましたが、小さい会場で目の前から自分の応援コールが聞こえるというのはやはり特別なものなんだろうなーと思います。
正直歌唱力云々というのはまだまだ分かりませんが、それでもまだまだ大きな可能性を秘めている5期生にはほんと期待したいと思います。
いやーニコはち中々面白かったです。やはりメンバーがかなり近いのと家から1時間くらいでアクセスできるというのは大きいですね。ただ、いいことばかりでなく最後に気になったことを1つ。
音響は正直よくないと思ってます。音の反響というものがほとんど感じられません。かなり平坦な印象です。場所が地下という特性もあるのかもしれませんが、もっと音響面に力を入れてほしいなーと思いました。
今回うちの奥様が参加できず悔しがっていたので5月のニコはちメンバー次第では参加するかもしれません^^
PR: 独りを脱出するなら⇒こっそり婚活
グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェに行ってきました
先日の日曜日、ニコはち参加前に秋葉原にある「グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ」通称“グッ鉄カフェ”に行ってきました!
先に結論から言います
山口の母さん、天国は秋葉にあったよ・・・
だって私が座った席の後ろはすでにこれですよ
ミクさんでいっぱい(*´∀`*)ポワワ
拡大してみた
展示品に触ることは出来ませんが、写真は撮り放題!席に着いた後みんなゆっくりとカフェの中に飾られているグッスマの商品を見て回り写真を撮ってました。
私もワクワクしながら店内を回っていると
雪ミクさーーーーーーーーーーんΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ここにいらっしゃるとはつゆ知らず、6月まで会えないかと思ってたところにほんと嬉しいご対面でした。ちなみに雪ミクさんの周りにはこんなイラストが
こんなミクさんと一緒なら凍え死んでもいいかも・・・・
そしてここにいらっしゃるもう1体のスペシャルゲスト
桜ミクさーーーーーーーん(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
拡大してみました。
「願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃」とうたったのは西行法師ですが、こんな可愛い花の下に埋葬されるのなら本望ですな(`・ω・´)キリッ(まあ親族は誰も墓参りには来てくれないでしょうけど・・・)
そしてもう1つの楽しみがこちら
期間限定メニュー(この時はKAITOとMEIKO、青いのがKAITOのジュース、赤いのがMEIKOのジュース)を頼むと
KAITOのコースタ―
MEIKOのコースター
これがそれぞれもらえます。当然これ目当てに訪れる方もたくさんいらっしゃって、さらに今は特別メニューで
桜餅セットを頼むと、小さく映っている缶バッジ2種類のうちどちら1つと
桜ミクさんのコースターがもらえます。
ちなみに私たちの隣に座っていた男性2人組は、缶バッジが欲しくて桜餅2セット×2人分計4皿頼んでました。
21日までの限定ですよ
コースターにはこんな利用法がありました
なるほど!ねんどろいどの台座変わりですね!!
ちなみにここにあるねんどろいどすべてうちにありますねw そして左側まだ発売されていないルカのCheerfulバージョンも予約済みです。しかしこれをやろうとしたら後何回グッ鉄カフェにいかないといけないのか・・・ほんと商売上手ですね!
最後に現在clarisのイベントもやっているのでこんなねんぷちが飾ってありました
いやーずっとここにいたいε-(´∀`*)ホッ
この時は混雑していて90分制となっておりましたが、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。また癒しとグッズを求めていくと思うので、その時はまた更新します
Zepp Tokyo当落通知
Zepp Tokyo当落通知メールが来ました
アニさま
会員NO:********
この度は「初だ!ツアーだ!!Zeppング!!!ライブ」チケット先行予約に
お申し込みをいただき、ありがとうございます。
厳選なる抽選の結果、お客様がご当選となりましたのでご連絡いたします。
=============== 当選内容 ==============
・受付番号:********
・ご予約チケット:【昼公演】2012年6月3日(日)Zepp Tokyo
※整理番号はチケット到着後にご確認ください。
※ご入場はファン様クラブ先行販売チケットをお持ちの方が優先となります。
=======================================
よし!Zeppも当たった
ニコはちに続いてZeppも当選、こうなったら最後を締めくくる「舞」の当選メールを待つばかり!ただ、現状「舞」の当選通知がいつごろになるかは全く未定で、もしかしたら想像以上の応募に何らかの救済策でも・・・と思っているのですが、だからといって卒業ライブのようなパブリックビューイングは嫌だなーとも思いますし。
まあそれは置いておいて、まずはZepp当選したのでZeppツアーの初日6月3日、参加される皆様是非ともよろしくお願いいたします。
16日のニコはちのゆりかる&藍ちゃん
アイドリング!!!#858
アイドリング!!!858回目の放送は久々の「イーソーシリトリ!!!」
かなり久々のイーソーですね。調べてみたら昨年の夏のグアムアイドリング!!!で、ザキヤマさんとイーソーやって以来だと思います。そして5期生にとっては初のイーソーですね。
そして久々のイーソー様だと一生懸命盛り上げている升野さんが、冷静な反応をするまいぷるにお思わず突っ込みw
そしてイーソー様と言えば当然ゲストが来るのですが、今回のゲストは
2012年R-1GP 準優勝のスギちゃん。まさに旬の芸人さんですが、今までのアイドリング!!!にこんな旬な人が番宣もなしに来たことあったでしょうか?(笑)
スギちゃんがゲストということでお題は当然「ワイルドな男がイーソーなセリフ」w それでは負けた人から順々に載せていきたいと思いますが、ここから先過激な映像が続きますので心の準備を整えてからご覧ください(笑)
まさか、まいぷるが一番最初に脱落。ひさびさの笛まいぷるは相変わらずいい音出しますねw
2番手は藍ちゃん。これでもJJモデルだぜえ!って突っ込まれてました(笑)
3番手は玉川さん。初イーソーでなので一生懸命風をブロックしていましたが、何回かやってると先輩のようにあっさり受け入れるようになるんでしょうねw
4番手はるうちゃん。イーソーとは全く関係ないですが高校生活頑張ってくださいね!
5番手はるーりー、まいぷるといいるーりーといい、恥ずかしがりながらもちゃんと口を開ける1期生はやはり素晴らしいですね
6番手は清久さん、それイーソーから何も答えられず固まっていたら「それはいくらなんでもワイルドすぎるぜえ」と突っ込まれてました(笑)
このお題、スギちゃんがゲストでたくさんのメンバーが語尾に「だぜえ」を付けた結果、"ぜ"から始まるのが多くて途中からかなり変なことになってきてましたw
7番手はスギちゃんだったのですが、負けたスギちゃんなぜかミスターを羽交い絞めにして
なぜかミスターがやられてました(笑)
8番手はゆりかる。しかし3期はほんと体張りますね、5期生は身近な先輩としてまず3期を見習ってほしいと思います。
9番手はうめ子。うめ子はイーソーが終わった後の顔が凛々しくて好きです。まあその画像は出さないですけどね(笑)
10番手はさかっちだったのですが、時間の関係でさかっちが風を受けている途中番宣に切り替わりw そっかーもっと温泉に行こう次は山鹿温泉かー、これはこれで見ないとねーww
さすがにそれは可愛そうということで仕切り直しのさかっち
優勝は見事とんちゃん。相変わらずの強さですね!
久々のイーソー様はやっぱり見ていて安心しますね。現状5期生は高橋・石田ペア、玉川・清久ペアで動いていますが、やっぱり5期生は4人全員そろって見てみたいと思います。
「アイドリング!!!チャンネル」オープン!!!
YouTubeに公式「アイドリング!!!チャンネル」オープン!!!
アイドリング!!!のHPに正式にアップされましたが、YouTube上に「フジテレビ番組公式チャンネル」が開設され、そこにフジテレビが保有するコンテンツを随時配信していくことになりました。
公式チャンネルが6チャンネルある中にアイドリング!!!も含まれてます。
なぜこのタイミングで?と思う部分もありますが、ここは素直にやっとフジテレビがアイドリング!!!を認めてくれたのかな?と思いましょう(笑)
アイドリング!!!チャンネルの内容としては「過去6年間の番組から厳選して順次配信。過去のコンサート映像や楽曲PVも同時に配信。YouTube限定新作オリジナルショートコンテンツも毎日更新」となっており、かなり力を入れていることが分かります。(しかし3DSで配信したりYou Tubeに配信したりこういうコンテンツに急に力を入れるようになりましたねw)
そういえば昨年の5周年記念の際にフジテレビ執行役員クリエイティブ事業局長(長いw)の大多亮さんからお祝いのコメントもらってる場面がありましたが、あの時点ですでにこういうことを視野に入れていたのでしょうか?(ただの経費節約だとばかり思ってましたが(笑)
まあ何にしろ、自分たちを広く知らしめる大きなチャンスであることに間違いはないので、これを機に多くの人にアイドリング!!!を知ってもらい、ライブ映像、PVなどを見て「この曲いいかも?」「いいライブするんだね」と1人でも多くの人に知ってもらえるのなら、ファンとしても嬉しい限りです。
2012年大きく羽ばくアイドリング!!!が見られるかもしれませんね!
PR: 日々の仕事の“無駄”をなくして仕事力UP!
PR: 外出先にも、光WiFiを。
ひいちゃんのブログにうるっときた
アイドリング!!!17号のひいちゃんがブログ「煮詰まります!!!」で5年目を迎える自分の気持ちと「歌う」ということについて書いていました。
http://blog.fujitv.co.jp/idoling/blog/member/E20120417001.html
何度か取り上げていますが、ひいちゃんはブログに自分の気持ちをストレートに書きます。そこには等身大の三宅ひとみというアイドルの思っていることが素直に見えて、時に感動することも多々あるのですが、今回はひいちゃんが「歌う」ということをどう考えているのか、ということが大変よく分かる文章でした
>この4年の間に私の中で大きく変わったことは“歌いたい”という気持ち。
>歌うことが凄く嫌いだった訳ではないけれど、
>歌への苦手意識から人前で歌うことに対してずっと臆病になってました。
確かに加入当初かなり緊張しながら歌っていたひいちゃんを思い出します。歌が苦手というのもずっと言ってましたね。それでも負けず嫌いのひいちゃんは歌だって上手くなりたい!と一生懸命努力していました。
>入って1年ぐらいはサビの皆で歌うところ以外は同期の子はパートがあっても
>私は歌うパートなんかもらえなかったし、
>ユニット曲でレコーディング前にもらった歌い分けでは
>出だしのソロに“三宅”って書いてあったのに上手く歌えず、
>出来上がりは別の子に変わってたり、
>『ひぃちゃんの歌声は耳障り』『ひぃちゃんの歌声が嫌い』
>『もっとボリューム下げてほしい』とブログにコメントがあったり、悔しい想いも沢山した。
厳しいですがこれが現実ですね。ひいちゃんの声は確かにちょっと癖がありますが、それでも耳障りというほどではありません。でもそれを嫌いだという人だっているのは当たり前だと思います。
そして1期と2期では全体の歌唱力に差があったのは明白でした。特にひいちゃんは2号ずみさんの事務所の後輩ということで、ずみさんのパートをやることが何度かありましたが、ずみさんは歴代のアイドリング!!!の中でもトップクラスの歌唱力の持ち主だったと私は思ってますから、ずみさんのパートをやるひいちゃんへのファンからのやっかみ等もあったと思います。
それでもひいちゃんは練習を重ね今やアイドリング!!!内でも上位に入るほどになりました。
>でも、最近ではサビ以外もBメロを歌わせてもらったり、
>カップリングやユニット曲ではソロをもらえるようになってきて、本当に嬉しいっ!
>レコーディングで歌っても、
>イマイチと判断されれば外されるからCDが出来上がるまで内心いつもドッキドキ...(◎◎;)))
>出来上がった歌い分けの紙を見て自分の名前がある時は毎回密かにガッツポーズd(><;)笑
>本当に感謝の気持ちでいっぱい!
それは自分の実力で、ひいちゃんが自分で勝ち取ったものですよと教えてあげたいです。先日のニコはちでバキューーン、想いの詩聞きましたがひいちゃんはほんと成長したなーとしみじみ思います。
努力家で負けず嫌いで面倒見のいいひいちゃん。升野さんがアイドリング!!!仲悪いんでしょ?というフリに必ず「仲いいです!」と真剣に反論するひいちゃん(笑)
そんなひいちゃんの今後の活躍にますます期待が沸くブログでした
※私まいぷる推しですが、まいぷるの次にひいちゃんを推しているのでひいちゃんのこともちょくちょく書きますよw
遠藤舞ソロライブ「舞」の結果通知
以前より何度も書いてます、遠藤舞ソロライブ「舞」ですが、昨日の夕方私の所にこんなメールが届きました。
【遠藤舞ソロライブ「舞」】ご当選内容のお知らせ
アニさま
会員NO:FC******
この度は『遠藤舞ソロライブ「舞」』に
お申し込みを頂き、ありがとうございます。
厳選なる抽選の結果、お客様が『ご当選』となりましたのでご連絡いたします。
=================== 当選内容 ===================
・受付番号:MS0*****
・ご予約公演・席種:【昼公演】2012年5月20日(日)遠藤舞ソロライブ「舞」S席
・ご予約席数:2
・整理番号(S.A席のみ):**
よし、よし、よし! 当選したーーーー( ;∀;)
(現状)2012年で一番嬉しい出来事です!!
まさか、当選するとは正直思ってなかったのでほんと嬉しいです。だって、受付開始30秒くらいで定員に達した!って言われて、倍率がどれくらいだったのか見当もつかない中、当選するかどうかほんとドキドキしていたのですが、結果はなんと当選!
いやー、周りに人がいなかったら叫んでますね!(背伸びするふりしてガッツポーズはしましたけど(笑)
あまりの嬉しさにブログがうまく書けないので、一旦これで終了しますw
参加される皆様どうぞよろしくお願いいたします。
アイドリング!!!#859
アイドリング!!!859回目の放送は「目指せ!新記録!どこまで行けるか?エンドレス自己紹介」
その名前の通り自己紹介だけで番組を最後までやり通す、それもまいぷるから始まって清久さんまで自己紹介をして、それが終わったらまたまいぷるに戻り、さらにフジテレビ社内を移動市ながら行うという斬新何だかお金がなかったんだかなんだかよく分からない企画w
お題はいつもどおり升野さんから出され、最初のお題は「好きな季節」次少しセット内を移動して「好きな回払いw」
画面の右上に「放送残り時間」と表示され、これがゼロになるまで続きます。あと、るーりーが好きな回払いは4回です!って言ってましたが、4回払いなんてあったかな・・・?
4回目のお題くらいになるともうスタジオ入口くらいまできています
この時のお題は「好きなむらゆいは?」 うめ子は当然河村唯です!って答えてましたw
そしていよいよ廊下まできました
この時のお題は「すきな〇〇服と機関銃」 もう升野さんネタないでしょ(笑)
そしていよいよここまで来ました!アイドリング!!!で見るのは久しぶりですねフジテレビ内社員食堂ラポルトです
お題は当然「すきなポルトは何ポルト?」
社員食堂でフジテレビの社員さん、タレントさんなんかも使うラポルト。1期生だけの時に、ここで注文かぶっちゃダメ!っていう企画をやって江渡ちゃんとるーりーが京風うどんでかぶって、「そんなにお金ないよーっ」と言った江渡ちゃんに升野さんが「バイトしろ」って言って、そのあと控室までお財布取りに走ったのを思い出しますw
今回の企画、お金かかってないな~とか最初思いましたが、メンバーが1人1人ずっと見られるのでそんなに悪くはない企画だったと思います。ただ、シークレットガールのメンバーがここの所ずっと不在なので、朝日や楓ちゃんが久々に見たいな~と思いました。
最後に、顔をそらしてはいますが門沢P、お久しぶりですw
HAPPY BIRTHDAY!!! NO26
1日遅くなってしまいましたが、4月19日はアイドリング!!!26号尾島千佳さんの誕生日です。
HAPPY BIRTHDAY!! おじー\(~o~)/
ここのところめっきり大人の雰囲気を醸し出すようになりましたね。先日のニコはちでもすっかり大人っぽくなったおじーを見ることが出来ました。そんなおじーですが、外見は大人ですが中身はまだまだ子供っぽいところもあり、そのアンバランス差がウリになりつつあるような気がします。
以前も書きましたが、ゆうながシークレットガールに取られている間、すっかり4期生の顔となりつつあるような気がします。やはりやざぱいの見る目は間違ってなかったということでしょうか(笑)
18歳となり活動時間も変わることで、もっと違う仕事が出て来るかもしれません。アイドリング!!!内で言うと大人アイドリング!!!に入るのでしょうか?10thライブの時のようにカウントダウンにも出れるようになりますしね!
4期推しがいない私の中では赤丸急上昇のメンバーで、今後の活躍に目が離せない1人です。やはりメインは5期との相撲対決でしょうかね?ww
そんなおじーの今後にますます注目したいと思います。
ドゥカティ買収
独自動車大手フォルクスワーゲン(Volkswagen、VW)傘下の高級車メーカー・アウディ(Audi)は18日、伊二輪車メーカーのドゥカティ(Ducati)を買収すると発表した。
買収額は未発表だが、報道によれば8億6000万ユーロ(約910億円)前後とみられる。ドゥカティ買収によりVWは、高級二輪車市場に参入し、ライバル社の独BMWに対抗する基盤を得ることになる。
1926年に伊北部ボローニャ(Bologna)で創業したドゥカティは、高速のロードバイクやレーシングモデルが人気で、2011年の売り上げは4万2000台、売上額は4億8000万ユーロ(510億円)【AFP通信より引用】
バイク好きの方ならご存知かと思いますが、イタリアのバイクメーカードゥカティが買収されるようです。ドゥカティと言えばやはりスタイリッシュさとカラーですよね。その知名度は高く、海外のバイクメーカーは?って聞いたら多くの人は「ドゥカティ」と答えるのではないでしょうか?
そのドゥカティがアウディに買収されるということは結構大きなインパクトでした。具体的な時期等不明のようですが、イタリアのバイクがドイツの傘下に入るってちょっとびっくりですね。
PR: <男の引き締め>会員大募集!
アイドリング!!!情報~写真集、11thライブ~
アイドリング!!!の物販について数点情報がありますのでまとめたいと思います。
①アイドリング!!!写真集
『アイドリング!!!のワーキング!!!』
作者: 西田 幸樹:西條 彰仁:樂滿 直城
出版社/メーカー: 双葉社
発売日: 2012/04/18
メディア: 単行本(ソフトカバー)
¥2,940 (TAX IN) 双葉社
フジテレビ発のアイドル『アイドリング!!!』の写真集。メンバーがウエイトレス、プロボウラー、OLさん、美容師、バスガイドに扮して「もしも…」にこたえてくれちゃいます! 制服から水着まで、彼女たちの「可愛い」をお届け!!交通系ICカードに貼る、ドレスステッカー4種類付き!
②アイドリング!!! 11thライブ ~めっちゃ近いぞ!ビッグエッグング!!!~
出版社/メーカー: ポニーキャニオン
メディア: Blu-ray
¥6,090(TAX IN)
収録時間:本編150分 特典30分
発売元:フジテレビジョン
販売元:ポニーキャニオン
アイドリング!!!のライブ映像が待望のブルーレイにて発売!
記念すべき11回目のライブは初の東京ドームシティホール(旧JCBホール)!史上最大の収容人員となるステージでアイドリング!!!が史上最高のパフォーマンスを見せる。さらに10thライブではお休みした25号後藤郁がナンバリングライブに復帰!そして今回の最大の見どころは、来春メンバー入りを目指すアイドリング!!!5期生の最終候補者15名がライブに登場!人生最大?の大舞台に挑む彼女たちにも大注目!
【11thライブセットリスト】
本編 夜公演
1.Snow celebration/ 2.やらかいはぁと/ 3.無条件☆幸福/ 4.アルファベットでこれなんだ!?~保健室大作戦~/ 5.GO EAST!!! GO WEST!!!/ 6.Don't think. Feel!!!/ 7.S.O.W.センスオブワンダー/ 8.百花繚乱アイドリング!!!/ 9.MAMORE!!!/ 10.SISTER/ 11.ガンバレ乙女(笑)/ 12.eve/ 13.恋の20連鎖!!/ 14.機種変エクスタシィ/ 15.baby blue/ 16.Like a Shooting Star/ 17.Iのスタンダード/ 18.さよなら・またね・だいすき
【特典映像】
昼公演
1.friend
11thライブついに発売になりますが、ブルーレイでの発売になります。やざぱい、フォンチーのラストライブとなった11thライブ、5期候補生の紹介など盛り沢山で、かつ収録されているのは私が行ってない夜公演。
昼公演にはなかった、baby blue、Like a Shooting Star、Iのスタンダード、さよなら・またね・だいすきなどが見られるのもとても楽しみです。
ただ、惜しむらくはブルーレイで販売していただけるのは大変ありがたいのですが、そうなると車で移動中に見ることが出来ないのですよね~。さすがにうちの車にはブルーレイは積んでなくこのままだと家のテレビでないと見られないというのはちょっと残念かなーと思います。
まあ、それはそれとして、11thライブ~めっちゃ近いぞ!ビッグエッグング!!!~ 6月6日発売ですので、みなさん要チェックですよ!