Quantcast
Channel: アニの只今○○中!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

iPad miniを触ってきました

$
0
0

今日アキバへ出かけて、ヨドバシカメラでiPad miniの実機を触ることができましたので、簡単なレポートを書いてみたいと思います。

まず大きさですが、先日書いたNEXUS7は私が片手で簡単に持つことが出来たのですが、iPad miniは片手で持つにはちと厳しかったです。

ちなみにサイズはNEXUS7が120mm iPad miniが134,7mm約20mmほどiPad miniの方が大きいですが、この差は意外と大きいような気がします。少なくとも女性は片手で掴んで本を読むなんてことは難しいと思います。

nexus-7-280612.jpg 
NEXUS7はこう持てても

ipad mini.jpg
iPad miniをこう持つのは難しいと思います。

次に重量ですが、これは特別重いと思うようなものではありませんでした。

画面は正直NEXUS7と大差ないと思います。ちなみにアキバのヨドバシではNEXUS7の横にiPad miniが展示されているので、人さえいなければ比較することが可能です(笑) やはりRetinaって綺麗なんだなーって改めて思います。ちなみに画面解像度はNEXUS7が1280×800タテヨコが16:10なのに対してiPad miniは1024×768、タテヨコが4:3。正直16:10の感じに慣れているので、ここにきて4:3っていうのは正直いただけないような感じがします。

今回は試すことができませんでしたが、動画を見ようした時に4:3だと表示の際に多少の違和感があるんじゃないかと思います。

その他については正直iPad miniはiPadを小さしくただけという印象がどうしても拭えません。iPad miniでないとできないことというのが正直見当たらないのと、それだけiPadが良く出来たマシンだということだと思います。

現在個人的な感想ではiPad miniのサイズだと私の手では片手でつかむことが難しいということが分かったのが大きかったです。ずっとその持ちかたをするわけではないことは分かっているのですが、ちょっと使うときにはそういう持ちかたをすると思うので、これはちょっとしたポイントになると思います。

なんてことを思っていたら、Kindle fireが実は一番大きくてサイズは137mmでした。てことはKindleも片手つかみは難しいのか~と思うと、NEXUS7がちょっとリードな感じです。

あと、余談ですが私の本日のお昼ご飯は秋葉に行ったということで
写真.JPG
ゴーゴーカレーでした。

朝出かける前に見た「おにぎり温めますか」で金沢カレーを食べているのを見てついついゴーゴーへ行ってしまいましたw


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

Trending Articles