Quantcast
Channel: アニの只今○○中!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

コメ購入額、ついにパンに抜かれる 2011年家計調査

$
0
0

主食のコメが昨年、家庭での購入額で初めてパンに抜かれた。2011年の総務省家計調査で明らかになった。長期的な米価下落の影響もあるが、自宅でコメを炊くよりも、外食や、弁当や総菜など「中食(なかしょく)」への出費が増えている。 

 家計調査によると、2人以上世帯(農林漁家世帯除く)のコメ購入金額は前年比4.2%減の2万7777円。一方のパンは、微増の2万8371円だった。コメの購入額は、統計で比較できる1985年は約7万5千円だったのが、3分の1近くまで減った。

TKY201208150444.jpg
asahi.comより引用



うーんこれは由々しき事態ですね!

実はわたくし、
「好きな食べ物は?」
「お米です(`・ω・´)キリッ」

って脊髄反射レベルのスピードで答えるくらいのお米好きで、1日2食はご飯を食べないと機嫌の悪くなる人なのです。(炭水化物ダイエットでご飯を制限しなきゃいけないくらいならデブになってやる!っていうのが心情です(笑)

我が家でも私はご飯を食べていてもうちの奥様はあまりご飯を食べないのですが、ただうちの奥様は無類のパン、ベーグル好きなので、うちはこうでも他の家はやっぱりご飯を炊いて食べているだろうな~くらいに思っていたのですが、この記事だとどうやら他の家でもご飯を食べなくなっているってことですよね?

筋肉少女帯の歌に「日本の米」っていう曲がありますが、この歌詞のとおり「君は米を食べているのか?」「日本の米を食べているのか?」っていう感じです。ただこの記事の続きで

ただ、コメを食べなくなっているわけではない。スーパーやコンビニで買う弁当(おにぎり、すし含む)は、昨年の支出は過去最高の2万8836円だった。

とあるようにお米を買う金額は減少しているが、お米を食べなくなったわけではないということのようですね。

ただそれでも、家に帰ったら暖かいご飯があるっていうのが理想ですよね~。これって昭和の人間の考えなんですかねー゚+。:.(*・ω・)o旦 旦o(・ω・*).:。+゚ 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

Trending Articles