先日の土曜日、午後から御茶ノ水でセミナーだったのでその前にちょっと秋葉原をぶらぶらしてきました。
今大黒屋になっているお店はずっと昔電線を売っていたような記憶があります
あの事件以来歩行者天国は再開されていません(ちなみに歩行者天国が実施されていたのはこの反対側です、写真を撮り忘れました)
ここも昔火事になりましたね。次の日にたまたま来てそばを通ったらまだ焦げ臭かったのを覚えてます。
ダイビルとUDX。これが建ちはじめたくらいから秋葉原が大きく変わっていったように思います。
いまや秋葉原の代名詞。昔ここでvaio買ったなー(ドンキになる前の店舗で)
ガンダムカフェと
AKBカフェ
ちなみにこの2つの建物
隣り合ってます。ここに日本のちょっとした縮図を見ているようです。
両店舗とも満員御礼状態でした。
写真がもうちょっとあるのですが、長くなってきたので次回へ続きます。