20年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は25日、都内で会見し、「酷似騒動」により選考をやり直していた公式エンブレムを正式に発表した。最終候補に残っていた4案のうち、A案に決めた。A案作者は野老(ところ)朝雄氏。この日行ったエンブレム委員会の最終審査で決定した。
A案は、「組市松紋」がテーマ。江戸時代に「市松模様」として広まったチェック柄を伝統色「藍色」で、粋な日本らしさを描いた。形の異なる3種類の四角形が、国や文化・思想の違いを示す。その違いがつながり合い「多様性と調和」を表現し、つながる世界を目指している。

まだ記憶に新しい東京五輪のエンブレム問題。
あれからやり直しとなり、今回新しいエンブレムが決定したのですが、個人的にはちょっと微妙だな~と思っています。
確かに市松模様と言われればそうですが、せっかくの祭典ですからもうちょっとパーッと明るい感じでもいいんじゃないかなーと思います。
まあせっかく決まったものにあれやこれやいうのは野暮というもの。
これからいろんなところで目にするであろうエンブレムを楽しみにしようと思います。