最近気になっていることがあります、それがタイトルに書いた「いただきますのタイミング」です。
どういうことかというと、ちょうど金曜日の孤独のグルメにそのタイミングがあったので、それで説明したいと思います。
ゴローさんは魚の定食を注文しました。
お刺身に魚の煮付けと大変豪勢な内容です。料理が運ばれてきてさあ食事開始となるのですが、この時に
①食事が運ばれてきた時点でいただきますをするのか
②小皿に醤油を入れて食事が始められる段階になっていただきますをするのか
この2つのどちらなのかな?ということで悩んでいるのです。
もっと例えると、すき焼きを食べるとして「さあ食べましょう」というタイミングでいただきますをするのか?その後卵を溶いてからいただきますをするのか?ということです。
そんな細かいこと気にしなくてもとお思いでしょうが、どうしても気になってしょうがないのです。
ちなみに私は①のタイミングでいただきますをします。
皆さんどちらのタイミングですか?
内の奥さんにこの質問をしたところ「別にどっちでもよくない?」と温かい言葉を頂きました(^_^;)