Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

舛添知事の外遊

東京都の舛添要一知事は27日午前、11月2日までの日程でパリとロンドンを訪問するため、羽田空港を出発し、同日夜にパリ・シャルル・ドゴール空港に到着した。両市長と面会するほか、2019年ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会に向け、イングランド大会決勝などを視察する。

 舛添知事は出国前、羽田空港で報道陣に「パリでは文化や芸術について意見交換し、ロンドンではラグビーW杯の運営について話を聞きたい」と述べた。 <産経ニュースより引用> 

 


現在東京都の舛添知事がパリとロンドンに外遊しているようで、外遊中にラグビーワールドカップ決勝戦を見るようなのですが、その目的が2019年日本大会に向けてということらしいです。

 

ただ周知の通り、2019年ラグビーワールドカップ日本大会で、件の新国立競技場の問題があり、東京都での開催は無くなりました。

そんな中イギリスへ行ってW杯の運営について話を聞きたいって一体何を聞くのでしょう?

新国立がワールドカップに間に合う算段でも付いたのでしょうか?

それとも秩父宮で調整するだろうチームがあるからとか、みんな東京に来るでしょ?という心積もりでしょうか?

だったら2020年のオリンピックを前にロンドンでのオリンピック運営についての話を聞きたい、くらいにしておけばいいのに、なぜわざわざラグビーの話をする? 

ラグビーファンは新国立の件絶対に忘れないぞ!それを東京都が悪いわけじゃないしとでも思っているのでしょうか? 

髪の毛全部むしるぞ! 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

Trending Articles