お祭りの屋台やフードコートで見るこの食べ物。
皆さんなんて呼んでますか?
ちなみに私の地元では「二重焼き」と呼んでいました。小さいころはこの食べ物はそういう名前なんだと思っていたのですが、地元を離れてから、日本各地で様々な呼ばれ方をしていると知ってビックリしました。
大きく分けると
■今川焼き
東京、神奈川、埼玉、石川、大阪、京都、愛媛、福岡
■大判焼き
神奈川、新潟、愛知、愛媛
■回転焼き
大阪、京都、奈良
■大文字焼き
京都
となるようで、私が呼んでいた「二重焼き」というのはどうも広島・山口東部の呼び方のようです。
何故地方により呼び方が異なるのかとても興味深いですね。
最近寒い日が続いているので、暖かい二重焼きを食べたいな~とこのブログを書きながら思いました^^