埼玉県トラック協会から
~トラックのバッテリー盗難多発について~
という連絡があり、埼玉県内で11月トラックのバッテリー盗難が多発しており、
①11月15日 加須市の運送会社駐車場でバッテリー計30個が盗難。
11月8日にもその近隣でバッテリー17個が盗難。
②11月22日 川口市の運送会社駐車場でバッテリー計18個が盗難。
同日その近隣でバッテリー計4個が盗難
というお知らせが来ました。
一度にこれだけ大量のバッテリーが盗難されるというのも聞いた事がありませんが、盗難の状況としては夜間無人の車庫にトラックが停まっていて、そこからバッテリーを外して持っていかれたものと思われます。
ドライバーも出発しようとしてエンジンがかからなくて、何でだろう?と思ってトラックを調べたら、バッテリーが無くなっていてびっくりしただろうなーと思うのと、30個もバッテリーが無くなったら、調達するって言っても時間がかかるだろうから、いろんなお客さんに迷惑かかったんだろうなーと思うと、同じ物流業者としてもゾッとしますね。
ちなみに4tトラックのバッテリー、定価で買うと数万円以上しますから被害金額も莫大ですね。
しかし、以前工事現場から鉄線が無くなるというニュースを見ましたが、こういうのって色々考えるもんだなーとちょっと感心しますね。