先日行われたNintnendo 3DS Direct』にて、ニンテンドー3DSの新機種『newニンテンドー3DS』と『newニンテンドー3DS LL』を10月11日に発売することを発表されました。
新しい3DSの特徴は操作系が大きく変わり、既存のABXYボタンの上にアナログ操作が可能な“Cスティック”が追加されました。
これは、3DSの周辺機器の拡張スライドパッドと同等の機能をもち、ゲームキューブコントローラーと同じ名称を採用したものです。これのおかげで10月発売のモンスターハンター4Gがはかどりそうですね^^
さらに本体上部のL/Rボタンに加えてZR/ZLボタンが追加されました。
そして本体の変更に伴い、NES3DSでは今迄のSDカードに変わりマイクロSDカードが採用されました。
また、CPUの性能も向上し、Miiverse含むブラウザーの応答速度や、ニンテンドーeショップからのダウンロード速度も向上しているようです。
ただこれによって、既存の3DSソフトの動作が速くなったり描画が向上するわけではないようですが、専用ソフト『ゼノブレイド』が開発中です。
このように見た目とは裏腹にそのスペックを大きく変えてきたNEW3DSと3DSLL。すごく興味はあるのですが、今艦これに夢中なのと、何より我が家には
3DSが2台3DSLLが2台ありますから必要ありません
取りあえず10月発売のモンスターハンター4Gを買って狩り友と合流しようと思ってます^^