Quantcast
Channel: アニの只今○○中!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

計画立案

$
0
0

計画を立てるのが好きです。

仕事でも遊びでもちょっとしたことに対して「あれをどうしよう?」「まずこれをして、次どうしよう?」と考えるのが大好きです。

遊びだと今は艦これをしながら

・どの艦娘を育てるか?
・どの装備を開発するか?
・どの艦娘が欲しいのか?
・この海域の攻略はどうすればいいのか

といった事を常々考えています。そしてこれを考えるのもそうですが、資料を集めたり、項目をノートに羅列したり、エクセルを使って表を作ったりすることも大好きです。

前にいた会社で物流の企画・提案をしていたのですが、企画書・提案書を作ることが好きなのでもう一度ああいう仕事がしたたいな~とふっと思います。

ちなみに色々と考えた計画が途中でダメになってもあまり気にしません。

その時は「自分の計画が甘かった」「想定外の事が起きた」と思い、また企画を立て直します。

意外と行き当たりばったりの人生を送っている割には、こういうところはしっかりとしています(笑)

ただ、この計画自分1人しか関わらない時はいいのですが、奥さんと2人出かける時うちの奥さんにとってはかなり面倒な時もあるようで、「今日は何する?」「何時に着いたらその後どうする?」「お昼は何時くらいにする?」「何時くらいに帰る?」等、私が都度都度聞いてくるので、たまに喧嘩になる時もあります。

ただ、そんな私もここの所時間がずれたからと言ってそんなにイラッと来たり怒ったりすることも減りました。

年のせいかな?と思ったりもしますが、やはり竜泉寺の湯へ通い始めて「こんなゆったりとした空間にいられるんだから、別に時間がちょっと過ぎたっていいんじゃない?」という風に思考が切り替わったんじゃないかな?と思っています。

そう考えると人の思考を変える竜泉寺の湯って凄いな~と思ったりもしますが、うちの奥さんに言わせると「年のせいです」と言って聞きません(笑) 

ということで、今は明日の休み何しよう?お昼ご飯は何食べよう?と考えています。 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2436

Trending Articles