ASUSと言えば、台湾の台北市に本社を置くPCおよびPCパーツ、周辺機器製造メーカーで「ASUS」をどう発音するのか?ということでも有名なメーカーですね(笑)(ちなみにエースースと読みます)
そんなASUSが4月に発表したタブレットがちょっと面白かったので改めて紹介したいと思います。
それがこちらの「ASUS Portable AiO P1801-T」なのですが
このタブレット何が面白かったかというと、18.4インチのタブレットなのです
18.4インチがどれくらいの大きさかというと
ネットで見つけた画像だとこれくらいの大きさです(笑) もはやタブレットと呼べる大きさではないですし、製品名に「Poatable」とついているけどどこがポータブルなんだろう?と突っ込まずにはいられないレベルですw
ASUSのHPで確認すると幅466mm×奥行き18mm×高さ294mmとありますので、ちょっとした絵画くらいの大きさですね。
しかし重量は2.4kgとありますので、まあ持ち歩けない重さではないあたりがタブレットだなーと妙に納得します。
これだけの画面サイズだと、艦これやったりWEBマンガよんだりしてもかなり楽しそうですよね。
ただ、寝転がっての操作にはかなりの腕力を必要としそうですので、やはり机の上にでも置いて使うのがいいのかな?と思ったりもしますが、でもその使い方だったら普通のパソコンでいいんじゃないか?とも思いますね(笑)
ただそうはいっても、タブレットPCですので販売価格は54,800円とこのサイズのノートPCを買うよりはお得だと思います。
大は小を兼ねるという諺もありますので、もしかしたらこのサイズが今後の主流に・・・なりませんね(笑)