先週の半ばくらいから会社の携帯の調子が芳しくありません。
具体的な症状としては、発信の際の「プッ・プッ・プッ・プッ・」という音がせず、ちゃんとかかってるのかな?と思って携帯の画面を見ると「発信中」という画面は出ているので、そのままにしておくと何の音もしないので、「あーかかってないのかー」と思って携帯を切るとその直後に「電話もらったけど無言だったよどうしたの?」とかかってきます。
なので、発信音がしないだけで相手にかかってはいるのですが、かけたこっちがかかっているかどうか分からないというかなりめんどくさい状況です。
他にも通話中に急に電波状況悪くなり相手との会話が途切れたり、ボタンの音とかも一切しないという面倒な状態なのに、相手からの着信のみちゃんと反応するというかなりたちの悪い状態です。
発信は出来るけど着信は出来ないという状況だったら、このまま会社にばれるまで使い続けようと思っていたのですが、その逆なのでこれはしょうがないと思い本社に報告したら明日交換になるそうです。
もうこのまま会社携帯なんて返してしまいたいのですが、そうはいかないみたいで、ちょっとブルーな気持ちなのですが、一体どんな機種になるのかということだけちょっと興味がありますw
今ガラケーなので、このままガラケーでいいんだけどなーと思っているのですが、まさかスマホとかになりませんよねー・・・(-_-;)