近畿大学は2月3日、ブロッコリースプラウトのエキスに、毛髪の成長シグナルを調節する毛乳頭細胞の分裂を促進し、遺伝子を活性化するという効果があることを実験で確認したと発表した。
同成果は、同大薬学部医療薬学科公衆衛生学研究室と、毛髪クリニックリーブ21の共同研究によるもの。詳細は2014年3月27日から30日において開催される「日本薬学会 第134年会」にて発表される予定。
スプラウトは植物新芽の総称であり、ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養が豊富に含有されていることが知られている。中でも「ブロッコリースプラウト」は抗酸化植物として注目され、近年の研究から、抗がん・抗菌・抗酸化など多岐にわたる作用が報告されている。
yahooニュースで見つけたこの記事。 すごい!とかほんとに?と思うよりも先に
「やばいブロッコリーの問い合わせが来る・・・」とちょっとブルーになった物流関係者はたくさんいると思います。
昨年の鯖の缶詰騒動の記憶も新しいところに、今度はブロッコリースプラウとかよ(-.-)と 思います。
ただ、今回のブロッコリースプラウトは男性がメインになると思われ、それほど大きな騒動にはならないかも?と思ったりもしますが、今ネットスーパーとかも普及していますから、確実に流通量は増えると思います。
こうしたニュースが食品の流通には大きく影響します。ちなみに今年に入り某メーカーのR-〇ヨーグルトが「インフルエンザに効果がある」というような報道がされてから、毎日大量のR-〇ヨーグルトが入荷しています。昨年鯖の缶詰がダイエットに効果あり!って報道されてからは、毎日ものすごい数の鯖缶が入荷して、問い合わせもすごく、うちの委託先の責任者が「俺は鯖缶担当者じゃねえ!」って起こってました(笑)
今回のブロッコリースプラウトも、今頃多くのバイヤーがメーカーや卸に問い合わせしているんだろうな~、大変だろうな~とちょっと遠い目をしながら思います(笑)