今週に入り日が落ちてからちょっと涼しくなったかなー?と思っているアニです。
8月もあと1週間程度、そろそろ夏も終わりかなーというか、もう猛暑は終わってくれ!というのが本音です(笑)
しかし、この夏一番困ったのは家に帰ってきてからのトイレでした。
トイレでちょっと頑張ろうと思い入ったものの、あまりの暑さにどんどん汗が出てもう途中であきらめたくなるという状況にこの夏何度陥ったことか・・・
会社だと至る所に空調が効いていてトイレも快適ですが、普通の家でトイレまで空調が効いているところなんて聞いたことがありません。
ちなみに北海道ではトイレ用の暖房っていうのがありました。ただこれは寒いからというだけではなく、寒さで便器が割れることがあるからだって大学生の時に教わりました。
まあ暖房はコンパクトなものもありますから、トイレへの設置も簡単だと思いますが、しかし冷房となると中々難しいのが現状ですよね。
扇風機でも持ちこもうかと思ったのですが、我が家のトレイは広くないため扇風機をつけようと思ったらドアを全開にしないといけません。そこまでするんだったらもう汗だくになってもいいやと思ってトイレに行ってました。
皆さんこの夏どんなトイレライフをお過ごしだったのでしょうか?