世の中には「議事録」というものがあります。
辞書でその意味を調べると「議事の内容、審議経過、議決事項などを記録したもの。会議録。」という風に書いてあります。
会社の会議などに出るとあとで「〇〇会議の議事録確認しておいてください」といった具合に回覧等周ってきたりします。
よく議事録は若手社員のスキルアップの為ということで若手社員に作成させる場合が多いと思います。会議に出てもその内容がよく分からず意見することも難しいので、まず議事録を作成させることで仕事を覚えさせる、といった場合がありますね。
と、ここまで書いてきて何が言いたいかというと
1週間に4つも5つも議事録作成は正直きつい!
一応管理者なのですが、人がいないもんだから自分が出席した会議・ミーティングの議事録を全て自分で作るという状態です(-_-;)
ていうか、自分で会議の進行やったのに何でその議事録を自分が作らなければいけないんだろう?
会議内容を決め、会議を行い、人の話の時はメモを取り、自分の意見もしつつミーティングが終わったらすぐに議事録作成っていうのはかなりきついですね~><
どこかのメーカーがボイスレコーダーに録音した音声をPCに取り込んで自動で議事録作成してくれるようなもの作ってくれないかなーとネットで探している日々です(^_^.)